

ご来店~完了まで
施工完了までの一連の流れです
ご来店予約

ご面倒をおかけしますが、お電話・オンライン予約で来店予約をいただけると、お待たせする事なく、不在も防げるのでお願いします。
施工内容の打ち合わせ

実物の施工サンプルを見て、触れていただき
お選び下さい。お客様のご予算に応じたベストな提案をいたします。美味しいコーヒーをご用意いたしますので、後悔のないよう、ゆっくり決めましょう。
お車のお預かり

コーティング施工は3日~5日程お車をお預かりさせて下さい。代車は無料ですが、ご使用になられた
燃料は満タンにした上で返却をお願いします。
1日目:ディテールウォッシュ

【ディテールウォッシュ】
【鉄粉取り】
通常の手洗い洗車では落とせないスケール汚れ、油脂汚れ、鉄粉を徹底的に専用ケミカルで落とします。隙間の汚れは筆から綿棒まで駆使し、何度も何度も確認します。翌日の研磨作業を朝から出来るように隙間などにマスキングをして1日目終了です。
2日目:研磨作業1

初期研磨 ファーストカットの名の通り、ここでの工程は洗車キズ(クリアー層のキズ)を
ウールバフに粒が粗めのコンパウンドで研磨します。車の塗装はメーカーごと、車種ごとに違いますから、バフとコンパウンドを変えながらベストを探り当てます。
研磨は目に見える大きなキズをコンパウンドとバフを変えながら、目に見えない(見えにくい)キズに置き換える作業です。
3日目:研磨作業2
_DSC3306.jpg)
初期研磨でついた細かな磨きキズを、粒の細かいコンパウンドで研磨をして、更に見えない(見えにくい)状態まで整えます。
お車の状態によって2工程~3工程この作業を繰り返し塗装面を平滑化します。
4日目:脱脂~コーティング

最終研磨後に、コーティングがしっかり定着出来る様、脱脂洗車とキズの最終チェックを行ってからコーティングを施工します。均一な薄膜を作れるように、1パネルごと手作業で仕上げて行きます。
エアーガンで塗布するより、手塗りの方が膜厚を作れるので、時間がかかりますが、当店では手塗りで行っております。
完成~お引渡し

少し寂しい思いをしながら、オーナー様へお返しいたします。最高に輝くお車 を是非写真に収めて頂けたらと思います。ガレージから出て走り去る姿はどの車より群を抜いて美しく、一番満足する瞬間です。
お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用いただけます。